2024年01月06日

記事の更新を停止します

突然ですが、今後は以下に転生します。



転生する理由は、画像等のファイルを追加保存できなくなったからです。

SeesaaBLOGは記事は制限なしなんですが、ファイルは5GBまでで、とうとう使い切ってしまいました。

17年強もかかりましたが(笑)

古いファイルを削除しようかと思い、何個か削除しましたが、これがまた超めんどくさいので転生することにしました。

SeesaaBLOGは1アカウントで5つまで立ち上げられるので、今の運用具合なら死ぬまでもつかなと(笑)
posted by 門前払い at 22:37| 日記 | 更新情報をチェックする

2023年12月31日

2023年のまとめ

今年は9月の台風につきますね。
日立市(市役所)が全国的に有名になってしまいました(笑)
あれ以降、小木津山に入れませんし、いい加減、ホントにもうマジでどうにかして欲しいです。
鳥ちゃんネタとしては、小木津山でサシバが繁殖成功?してたのはよかったですね・・・くらいでしょうか(苦笑)
あと、今年は藤井八冠ですね。
タイトル戦は、未だ負けなしなので来年もこの調子で全冠防衛します(予言)。

では、よいお年を。
posted by 門前払い at 19:35| Comment(0) | 日記 | 更新情報をチェックする

2023年10月21日

ジョウビタキ初認(昨日)

今朝、ウチの周りで鳴いてるのをハッキリと聞きました。
が、昨日も鳴いてました(笑)
posted by 門前払い at 19:02| Comment(0) | 日記 | 更新情報をチェックする

2023年10月20日

アカハラ?初認

帰り道、アカハラっぽい声を聞きました。
posted by 門前払い at 21:26| Comment(0) | 日記 | 更新情報をチェックする

2023年10月19日

シメ初認

朝、鳴いてました。
近年はめっきり数が減ってしまったので、通過中の声を聞くのも珍しくなってしまいました。
posted by 門前払い at 21:33| Comment(0) | 日記 | 更新情報をチェックする

2023年10月12日

藤井七冠、王座を獲得して八冠に

1日遅れてしまいました(笑)
posted by 門前払い at 01:10| Comment(0) | 日記 | 更新情報をチェックする

2023年09月10日

ドイツ 1-4 日本(親善試合)

セルジオさんべた褒め(笑)
親善試合だけどアウェーだし、W杯で負けたし、今回は本気で勝ちに来るだろうと思って、見なくていいかと思ってたら思わぬ快勝で、録画してなくて大失敗でした(笑)
次はアウェーの南米で勝利して欲しいですね。
ブラジル、アルゼンチンとか贅沢言わないのでどこでもいいです(笑)
また、南米選手権に呼んでくれないかしら。

ところで、今回の大雨はひどかったですね。
幸いウチの周りは特に被害もありませんでしたが。
確かにすごい降ってるとは思いましたが、降水量100mm超えとか、そんなに降ってたんだっていう感覚はありませんでしたね。
日立は台風が来ても毎回ほぼ被害らしい被害もないので、今回も大したことないだろうと高を括ってましたが、ちょっと認識を改めないとですね。
今日は鵜の岬に行こうかと思いましたが、常磐道が通行止めになっているせいでR6が無駄に混雑していたので、なんとなく出かける気がなくなりヤメました。
R6以外は空いてたっぽいので、まあ行っても良かったんですけど暑かったし(苦笑)
posted by 門前払い at 18:52| Comment(0) | 日記 | 更新情報をチェックする

2023年06月14日

オオムシクイ復活

今朝、駅近くのソメイヨシノでオオムシクイが囀ってました。
一旦、抜けてからまた来るのは珍しいですね。

そう言えば、いつの間にか梅雨入りしてたようですね。
完全に後出しジャンケン(笑)
posted by 門前払い at 19:22| Comment(0) | 日記 | 更新情報をチェックする

2023年05月31日

オオムシクイ

昨日ですが、平和通りのソメイヨシノで囀ってました。
今日は居ませんでした。

昨年は、ちょっと増えたかな?という感じでしたけど、今年も多めなんでしょうか。
posted by 門前払い at 19:27| Comment(0) | 日記 | 更新情報をチェックする

2023年05月22日

ホトトギス初認

21:14 鳴きました
暑いので窓開けてます(笑)
posted by 門前払い at 21:16| Comment(0) | 日記 | 更新情報をチェックする

2023年03月01日

ウグイス初鳴き

日立駅前近く、桜並木の藪で鳴いてました(笑)
実は昨日、ぐぜりを聞いて、本物かなー・・・???と思ってたんですよ。
あの辺でウグイスは地鳴きすら聞いたことなかったんですが、本物っぽいですね(笑)

ソメイヨシノが老木ばかりになってきたので、コゲラは毎日のように確認できてます。
シジュウカラも割と多いですね。
posted by 門前払い at 21:26| Comment(0) | 日記 | 更新情報をチェックする

2023年01月25日

日立市で観測史上初の真冬日記念

キンキンに冷えてやがるっ・・・!
230125.png

雪はそうでもなかったですけどね。
日陰は凍ったままですね。
posted by 門前払い at 22:05| Comment(0) | 日記 | 更新情報をチェックする

2022年12月31日

2022年のまとめ

今年もまとめるほどのネタも意欲もないです(苦笑)

動画編集が以前よりもやりやすくなったので、とっておきのウミウとハヤブサ動画を再編集しました。
10MB制限ありますが、解像度落として1ファイル30秒程度まで伸ばせました。

ウミウ

風切り音しかしないので音は消してます。
撮影中はファインダーしか覗いてないのでカナリの衝撃でしたね(笑)

ハヤブサ若


ガラ悪いボソ(笑)
敵に背中を見せたらダメという見本。

ではよいお年を。
ツグミの初認出ずに2022年、終わってしまいました・・・。・゜・(つД`)・゜・。
posted by 門前払い at 18:22| Comment(0) | 日記 | 更新情報をチェックする

2022年12月02日

日本 2-1 スペイン

この度は、負けるだのなんだの散々書いて誠に申し訳ありませんでした(笑)
まさかスペインにまで勝って1位通過するなんて誰が予想できたでしょうか。
テレビ的にしょうがなく勝てると言っていた人たちだけなのではないかと(笑)
スペインにまで逆転勝ちするとは日本も強くなった???
ような気はしないんですよねえ(苦笑)
逆転したのは素直にスゴイんですけど、結局、それ以外はボール持たれっぱなしですし、ドイツ戦はそうでもなかったけど、スペインは逆転されてから本気で攻めてきてなかったですよね。
日本に勝つと(引き分けても)ドイツが勝ち上がって最終的に決勝で当たる可能性もあるから日本に勝ち上がってもらうか・・・って、計算もあったのか、なんか勘繰ってしまいますが(笑)
なんかどうしてもスッキリしないのは、コスタリカ戦がグダグダだったせいなんですよね。
なんでドイツ、スペインに勝ってコスタリカに負けるんだと。
普通、逆だろうと(笑)
あれを勝ってれば、その時点で上に行くのが確定してましたしね。
スペイン戦は主力を休ませて2位通過してれば、相手がモロッコになって勝ち上がる確率もグッと上がって良いことずくめだったんですけどね(笑)
クロアチアに勝つのは相当厳しいですが、もうここまで来たら本気で勝って欲しいですね。
posted by 門前払い at 20:22| Comment(0) | 日記 | 更新情報をチェックする

2022年10月20日

¥150/$突破記念w

帰り道でアカハラっぽい声を聞きました。
今年は遅めですね。
それかハズレ年か(苦笑)
posted by 門前払い at 21:21| Comment(0) | 日記 | 更新情報をチェックする

2022年05月29日

ホトトギスなう

ライブ(笑)
やっぱり窓開けてないと、さすがに聞こえないですね。
posted by 門前払い at 20:39| Comment(0) | 日記 | 更新情報をチェックする

2021年11月17日

ツグミ初認

帰り道に鳴いてました。

ところで、W杯アジア予選は、アウェーでオマーンに辛勝。
豪州を抜き単独2位に浮上しました。
豪州も中国に引き分けるとは情けないですね。
4位のオマーンと豪州の勝ち点差が4に広がったので、まあ3位以内は間違いないだろうと思いますね。
アジアA組は2強が順当に勝ち上がりそうなので、どこが来てもアジアプレーオフで負けることはなさそうな感じです。
ワタクシ的には、大陸間プレーオフにまわって南米と戦って欲しいです(笑)
posted by 門前払い at 21:32| Comment(0) | 日記 | 更新情報をチェックする

2021年10月08日

サウジに完敗(アジア最終予選)

帰り道、アカハラだかシロハラだかっぽい声を聞きました。
そんな季節ですね。
暑いけど(笑)
台風くるまでは涼しかったのに・・・。・゜・(つД`)・゜・。

ところで、お客さんのハズのサウジに負けて、3試合で2敗とちょっとヤバイかなーって感じになってきました。
まあ、相性っていつか崩れてきますしね。
で、一度崩れだすと天敵になるパターンが多いので、もうしばらくはサウジに勝てないかもしれません。
※個人の感想です(笑)

次のホームでの豪州戦に負けたら監督交代ですね。
フロンターレの鬼木監督もいいんじゃないでしょうか(笑)

まあ、なんだかんだで2位は厳しくても3位にはなってプレーオフには回れるとは思いますが。
次のW杯が48カ国出場だとすると、もうドキドキできるアジア予選は今回が最後と考えれば、まあ楽しみが増えたと思えばそれはそれで(笑)

プレーオフがどうなってるのか調べてみたら、まずアジア3位同士で戦って、勝てば大陸間プレーオフに。
アジア、オセアニア、北中米カリブ海、南米の4カ国が2カ国ずつ分かれ、ホーム&アウェーで戦い2カ国が出場という、これまでにないメンドーなレギュレーションになってますよ(笑)
出場を考えれば絶対にやりたくないのは、モチのロンで南米とのプレーオフですが、ちょっと見てみたいってのもありますね。
南米とのプレーオフがイヤでアジア枠に移ってきた豪州が、もしも南米とプレーオフになったら気の毒ですね(苦笑)
posted by 門前払い at 21:08| Comment(0) | 日記 | 更新情報をチェックする

2021年09月02日

グフの日

ところで、W杯最終予選が始まりました。
ホームでオマーンに負けるという体たらくぶりですが、まあ余裕っしょ(笑)
posted by 門前払い at 21:11| Comment(0) | 日記 | 更新情報をチェックする

2021年05月24日

ホトトギス初認

鳴いてました(笑)
posted by 門前払い at 21:24| Comment(0) | 日記 | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。