2012年09月23日

コタツ出してもいいかな(マテ

ハチクマの衛星追跡をやってますよ。
「ハチクマプロジェクト」
http://hachi.sfc.keio.ac.jp/home.html

まさにこれから渡ろうとしているところなので、楽しみですね。
渡り観察もやれば楽しそうなんだけど、猛禽の識別が苦手だし、まあ数こなせば違いは分かってくるんでしょうけど、晴れないと飛ばないしでも暑いし、そもそもジッとしてるのがイヤ(笑)
posted by 門前払い at 23:31| Comment(0) | 衛星追跡 | 更新情報をチェックする

2007年10月01日

夕寝したので眠くありません(笑)

久しぶりにまたオオソリがどうなってるか確認してみたら・・・
ページが移動してますよ!(*`ε´*)ノ_彡☆バンバン!!
http://alaska.usgs.gov/science/biology/shorebirds/barg_updates.html

英語なんて学生時代に勉強して以来さっぱり使ってないので、分かるハズもなく・・・(笑)
まあ、調べてみたら上からハリモモチュウシャク、オオソリ、アメリカダイシャクとなっているようです。

001.gif

移動経路を確認したい鳥の「Updates」をクリック。
下の方にスクロールすると鳥アイコンがあるのでクリック。
以前と同様にファイルを保存してグーグルアースで開きます。
002.gif

オオソリは全部の個体が帰宅中のようですね。
でも最初に帰ってきた個体とは若干ルートが違うようです。
ハリモモも見てみたらオオソリ同様2月頃から追跡しているようなんですが、殆どオオソリと被っているような感じでなんなのかよく分かりませんねえ・・・

間違い等あればご指摘ください。
posted by 門前払い at 00:46| Comment(0) | TrackBack(0) | 衛星追跡 | 更新情報をチェックする

2007年09月05日

オオソリ帰宅中

いつ帰ってくるのかなぁ?
と、気になって8月中は結構見てたんですけど、ちっとも帰ってくる気配がしないので最近は見てませんでした(笑)
久しぶりに見てみたらやっと帰宅中のが1羽。

0905.jpg
って、直帰かい!(笑)

直帰できる能力があるなら行きも直行でいいのでは?と思いますよね(笑)
それと実際は8月頃、日本に寄り道してる個体が沢山?居ますが、この衛星追跡してる個体群は日本に寄るどころかなかなか帰ってこないですよね。
繁殖地に向かうときにも日本に立ち寄ったといえば、沖縄か九州の一部だけですから、例えば関東辺りにやってきてる個体群とは越冬地や繁殖地が違うので、渡りのルートも違うんでしょうね・・・と、推測してみましたけど。
まあ、誰でも思いつきますね(笑)
posted by 門前払い at 22:42| Comment(4) | TrackBack(0) | 衛星追跡 | 更新情報をチェックする

2007年05月03日

秋田、宮城のみなさーん!

上空に注目!(マテ

gee.jpg
素通りなんですかね?

宮城じゃなくて岩手だった・・・orz
posted by 門前払い at 22:01| Comment(0) | TrackBack(0) | 衛星追跡 | 更新情報をチェックする

2007年04月09日

対馬のみなさーん!(笑)

オオソリが上陸してますよ!

tusima.jpg

と思ったんですけど、通過しただけのような・・・
たまたまこの時間に上空を飛んでただけのような気がしますね(苦笑)
ところで、何羽か行方不明になってるのが居ますけど・・・
食われちゃったんでしょうか(苦笑)
posted by 門前払い at 22:41| Comment(0) | TrackBack(0) | 衛星追跡 | 更新情報をチェックする

2007年03月27日

オオソリの衛星追跡3

先日、紹介したスライダの左横に時計アイコンがあって、それをクリックするとタイムゾーンの設定が出来ます。
デフォルトでは豪州中部夏時間のようで、時差+2時間ということになります。
コレだ!と思ったら日本時間には設定できないんですけど・・・。・゚・(つД`)・゚・。
まあ、大して違わないんで別にいいんですけどね(笑)
posted by 門前払い at 23:25| Comment(0) | TrackBack(0) | 衛星追跡 | 更新情報をチェックする

2007年03月26日

オオソリの衛星追跡2

グーグルアースに関してですが、右上のスライダを右端まで移動すると何日にドコを通過したのかが確認できます。
ge.jpg

という訳で、現在ドコに居るのかは分かりませんでした(苦笑)
もっと面白い使い方があるよ!というのをご存知の方が居らっしゃいましたら教えてください。

ところで、今(27日0:13)確認したところデータが更新されてました。
1羽が中国に、1羽が韓国に上陸している模様です。
韓国に上陸したのは九州を斜めに突っ切ってるんですけど・・・(苦笑)
どこかで休憩しなかったんでしょうかね?
もうちょっと細かいデータが欲しいですね。
せめて12時間間隔ぐらいで。
それと表示されてる時間がドコ時間なのか分からないんですが。
アメリカ時間だとすると、最新のが26日7時ということで、時差14時間とすれば、まあ理屈では大体合ってますね(笑)

今、見つけたんですけど(笑)アルファベットのトコをダブルクリックするとコメントが出ますね。
「出発地点」と「到着地点」とありますがクリックしても何も起こりません・・・(苦笑)
posted by 門前払い at 23:55| Comment(0) | TrackBack(0) | 衛星追跡 | 更新情報をチェックする

2007年03月25日

オオソリの衛星追跡

オオソリハシシギに発信機を付けて衛星追跡していて、現在ドコを飛んでいるのか?が確認できます。
http://www.werc.usgs.gov/sattrack/shorebirds/overall.html

サイト上だけで確認してもあまり面白くないのでグーグルアースをインストールしましょう。
http://earth.google.co.jp/

ココをクリックしてファイルを保存
22.jpg

グーグルアースを起動して保存したファイルを開くとルートを詳細に確認できます。
日本に向かって飛んできてるのかと思われたんですが、中国に向かっちゃってるみたいですね(苦笑)
沖縄辺りはちょっとかすってるかも?
posted by 門前払い at 11:25| Comment(0) | TrackBack(0) | 衛星追跡 | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。