2007年09月22日

ヤマちゃん来た

里川 5:45~7:15 快晴

ゴイサギ1、カルガモ、ヤマセミ1、カワセミ2、カワガラス1、メジロ、ヒヨ、コゲラ、アオゲラ(囀り)、イカル(囀り)、セグロセキレイ、キセキレイ、モズ(高鳴き)、キジバト(囀り)、スズメ、コジュケイ

ヤマちゃんは今年初めて見ましたよ(苦笑)
なんかカワガラスも久しぶりに見ました。
前はもう少し飛んできてたような気がするんですけど・・・

イカルカメラ
IMG_3728.jpg
この前にミズキ?の実を食べてました。
よく見たら2羽居た(笑)

ヤマちゃん♂カメラ
IMG_3747.jpg
デジガン初。
ちょっと条件が悪かったですね。

カワちゃん♂カメラ
IMG_3755.jpg
飛びモノゲット!
ピンはイマイチ(笑)
posted by 門前払い at 21:52| Comment(2) | TrackBack(0) | 里川 | 更新情報をチェックする

2007年09月08日

モズの声

里川 5:40~7:00 晴

カルガモ、メジロ、ヒヨ、コゲラ、セグロセキレイ(囀り)、モズ(高鳴き)、キジバト、イカル(囀り)、コジュケイ

モズが高鳴きを始める季節ですね・・・暑いけど(笑)

カルガモカメラ
IMG_3671.jpg IMG_3673.jpg
ちょっとガンぽい雰囲気で(笑)
山の方は霧が出てましたね。

IMG_3689.jpg
ココでこんな風に道路に固まってるのは初めて見ました。
台風の影響で川の流れが速かったからなんですが。
3枚ともノートリ。
posted by 門前払い at 10:28| Comment(4) | TrackBack(0) | 里川 | 更新情報をチェックする

2007年08月05日

鳥画像ナシ

里川 5:00~6:40 晴

サギsp4、カルガモ、カワセミ1、メジロ(囀り)、ヒヨ、コゲラ、アオゲラ(囀り)、ウグイス(囀り)、カワラヒワ、ツバメ、セグロセキレイ、キセキレイ、モズ、スズメ、キジバト(囀り)、コジュケイ

カワセミが一度だけ通過したんですけど、難しいですわ(笑)
一応、ファインダーには入ったんですけど、とても追えないですよ。
直線に飛んでても・・・
こんなんでヤマセミなんか撮れるのかしら?(笑)

半月
IMG_3377.jpg
とりあえず撮ってみたら思いの外キレイに撮れてました。
posted by 門前払い at 14:06| Comment(0) | TrackBack(0) | 里川 | 更新情報をチェックする

2007年06月16日

同じメンツばっかり

里川 5:50~7:30 超快晴

アオサギ2、カルガモ5±、ヒヨ、メジロ(囀り)、イカル(囀り)、アオゲラ(囀り)、ツバメ、スズメ、ウグイス(囀り)、セグロセキレイ、キセキレイ、カワラヒワ、キジバト(囀り)、ホトトギス?

ヤマちゃん、カワちゃんは今時期あんまり飛んできませんね。

カルガモカメラ
IMG_1008.jpg IMG_1030.jpg
右はノートリ。
WBを太陽光にするだけで空がかなり青くなりますね。

ツバメカメラ
IMG_1036.jpg IMG_1037.jpg
空抜けじゃないとピンが来ません。
全部背景に合ってしまいます・・・まあ、当たり前ですか(苦笑)
夢の飛びもの2ショット(笑)

IMG_1079.jpg
止まってるのでは今までで一番まともかも。

アオサギカメラ
IMG_1094.jpg

同じメンツしか撮れません・・・。・゚・(つД`)・゚・。
posted by 門前払い at 20:55| Comment(0) | TrackBack(0) | 里川 | 更新情報をチェックする

2007年06月09日

ヤマちゃん飛んでこず

里川 5:30~8:00 晴れ>曇り

ゴイサギ、アオサギ、カルガモ、カワセミ2、ヤマセミ1、ヒヨ、ツバメ、スズメ、ウグイス(囀り)、セグロセキレイ、キセキレイ、サシバ、コジュケイ、ガビチョウ(囀り)

ヤマちゃんは声だけ。
カワちゃんも声1回、逃げる姿1回でノーチャンスでした。

ツバメカメラ
IMG_0710.jpg
真ん中ちょっと上に居る虫?にロックオン中(笑)

ヒヨカメラ
IMG_0724.jpg

カルガモカメラ
IMG_0749.jpg

サシバ ハチクマカメラ
IMG_0829.jpg IMG_0838.jpg

IMG_0866.jpg
サシバですよね?(苦笑)
ハチクマでした!
初ハチクマNEW
やはり撮ってるとき見てるときに分かってないと感動が超薄いですね(笑)
前に粟原でもハチクマが出たんですけど、あの時は小っちゃくて訳が分からず・・・
一応、見れたんですけど感動はありませんでした(笑)

アオサギカメラ
IMG_0909.jpg IMG_0937.jpg

ツバメカメラ
IMG_0955.jpg
今までで一番デカイ。
さすがにツバメは難しいですね。
ファインダーに一瞬入っても追いかけられないですよ(笑)

このポイントはヤマちゃんかカワちゃんが止まらない限り何も撮れないことが多くてすぐ飽きてくるんですけど、デジガンだと飽きないですね(笑)
posted by 門前払い at 20:42| Comment(6) | TrackBack(0) | 里川 | 更新情報をチェックする

2006年09月16日

今日のヤマちゃん

市内里川 5:15~7:00 晴れ
ダイサギ?、ホシゴイ、カルガモ、ヤマセミ1、カワセミ、カワガラス、ヒヨ、
アオゲラ、コゲラ、メジロ、カワラヒワ、イカル(囀り)、セグロセキレイ、
キセキレイ、キジバト(囀り)、モズ(高鳴き)、コジュケイ

今日のヤマちゃんは通過しただけで撮れませんでした。
posted by 門前払い at 18:23| Comment(2) | TrackBack(0) | 里川 | 更新情報をチェックする

2006年09月10日

久しぶりにヤマちゃん撮れた

市内里川 5:00~7:00 曇り>小雨(霧)
アオサギ1、カルガモ、ヤマセミ、カワセミ、カワガラス、ヒヨ、アオゲラ、コゲラ、
セグロセキレイ、キジバト(囀り)、モズ(高鳴き)、ツバメ

山の方は霧が出てたんですがなんとか大丈夫でした。
待ってる最中に小雨まで降ってきましたけど(苦笑)

ヤマちゃんカメラ
DSCN2811.jpg DSCN2813.jpg

DSCN2817.jpg DSCN2823.jpg
お母さんです。
今日は1羽だけで飛んできました。
posted by 門前払い at 15:08| Comment(2) | TrackBack(0) | 里川 | 更新情報をチェックする

2006年09月09日

市内里川 4:50~6:40 曇り

アオサギ1、ホシゴイ1、カルガモ親子、ヤマセミ夫妻、カワセミ、イカル(囀り)、
メジロ、ヒヨ、アオゲラ、コゲラ、カワラヒワ、セグロセキレイ、キジバト(囀り)、
モズ(高鳴き)、ツバメ、コジュケイ

日の出が遅くなりましたね。
4:30とかまだ夜ですよ(笑)
今日はヤマちゃんが夫婦で飛んできて狙いどおりの枝に止まったにも関わらず
AFが合わなくて撮れませんでした(苦笑)
普段はMFで撮ってるんですけどね・・・orz
あとカルガモはまだ小っちゃい雛が居ました。
随分、遅くまで子育てしてるもんですね。
posted by 門前払い at 15:07| Comment(2) | TrackBack(0) | 里川 | 更新情報をチェックする

2006年09月03日

市内里川 4:50~7:00 快晴

アオサギ、カルガモ、カワセミ、カワガラス、ヤマガラ、イカル(囀り)、メジロ、
ヒヨ、アオゲラ(囀り)、コゲラ、カワラヒワ、ハクセキレイ、セグロセキレイ、
キジバト(囀り)

ヤマちゃんは1回も通過せず。
ツバメも見かけませんでした。
ヒヨがトンボ食ってました(笑)

ハグロトンボカメラ
DSCN2776.jpg
撮るものがなかったので(笑)
posted by 門前払い at 18:53| Comment(2) | TrackBack(0) | 里川 | 更新情報をチェックする

2006年07月22日

市内里川 5:15~6:50 曇り

ヤマセミ1、カワセミ2、カルガモ1、ダイサギ?、ツバメ、ヒヨ、セグロセキレイ、
スズメ、ウグイス(囀り)、トビ

ヤマちゃん1回、カワちゃん2回通過。
シャッターチャンスはありませんでした(笑)
ツバメの空中給餌?が見れました。
posted by 門前払い at 08:10| Comment(0) | TrackBack(0) | 里川 | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。