カワウ、カイツブリ、カンムリカイツブリ、マガモ、カルガモ、コガモ、オオバン、アオサギ、ダイサギ、コチドリ、イソシギ、トビ、オオタカ、ノスリ、ヒヨ、コゲラ、アオゲラ、ホオジロ(囀り)、アオジ、オオジュリン、カワラヒワ、ベニマシコ、シメ、ハクセキレイ、セグロセキレイ、キセキレイ、タヒバリ、モズ、キジ、キジバト(囀り)、ウグイス(囀り)、ヒバリ(囀り)、ツバメ、イワツバメ(初認)、ツグミ、ジョウビタキ、オナガ21、スズメ、ブト、ボソ、コジュケイ、ガビチョウ(囀り)
3月の粟原探鳥会は、ワタクシ的にツバメ初認とヒバリの囀りで癒される日なんですが、ツバメ初認済みはまあいいとして、ヒバリが殆ど囀ってなくて残念でした。
気温は関係ないですよね。
オナガを超久しぶりに見れたのが良かった。
あまり鳴き声が聞こえなかったので、2~3羽しか居ないのかと思ったら、あとから出るわ出るわで21羽も居ました(笑)
トビとブト
特に何も起こらず。
ところで、平成最後場所は白鵬の全勝優勝で三本締めでした(笑)
さすがとしか言いようがないですね。
照ノ富士の優勝決定戦を見ましたが、まだ膝の状態は良くなさそうでしたね。
序二段とはいえ全勝したのはさすがですが、決定戦の負け方を見ると、まだまだ厳しそうな感じでした。