2024年01月03日

特にありません

鵜の岬~小貝浜、川尻漁港 8:30~11:00 曇り 7~10℃

ウミウ、ウミネコ他、アオサギ1、カルガモ15、シジュウカラ10±、ヤマガラ5±、メジロ10±、ヒヨ、コゲラ3+、アカゲラ夫妻?、ハクセキレイ5+、セグロセキレイ5+、カワラヒワ30+、ジョウビタキ1♂2♀+、ウグイス3±、アオジ10±、キクイタダキ5+、ミソサザイ1+、シロハラ3+、キジバト1(囀り)、モズ1、ビンズイ8、カンムリカイツブリ5、シノリガモ3♂1♀、ノスリ1、オオタカ1、ハヤブサ夫妻?、スズメ、ボソ、コジュケイ3±

鵜の捕獲場近くでノスリが止まっているところを見てビックリして、撮ろうとしたら逃げられ、戻ってきて木に止まった!と思って見たら、なんとオオタカで2度ビックリでした(笑)
なんか獲物を掴んでましたが、微妙に見づらいところに止まられ、結局撮れずに逃げられてしまいましたが、なかなか貴重な時間でした。
どちらも先日見た個体と同じ人かと思いますが、ココに居着いてるんですかね。
まあ、別個体が居るほど多い訳もないですが(笑)
ハヤブサもいつもの木に止まってましたけど、意外と追い払いに来ないですね。

アカゲラ夫妻?
DSCN5371.JPG
左が男子で右が女子ですね。
多分(苦笑)
変な声出してたので、そんな季節ですね。


最初が男子で次が女子だと思います。
多分(苦笑)

ウミウ


大物をゲットしてて、見た感じカレイかヒラメだったんですが、なかなか飲み込めずに苦戦してました。
撮り始めたら既に飲み込んだ後だったようで残念でしたが、なんか姿勢が変ですよね。
妙に立ってるというか。
カレイが喉につっかえてるんでしょうか(笑)
posted by 門前払い at 19:47| Comment(0) | マイフィールド | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
コチラをクリックしてください
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。