2023年07月30日

W杯二次予選組合せが決定

某所 晴れ 31℃ 

メジロ(囀り)、ヒヨ、ホトトギス(囀り)、カラス

まあ、暑いんですけど、県北はマシな方なんですよね。
まあ、毎年思うんですが(笑)

カナブン
DSCN4443.JPG
やっとカナブンが出てきました。
チョウは、ルリタテハ大のが飛んでたけどよく分からず。
昨日も来てましたが、あまりにも何も居なかったのでアップせず(苦笑)

ところで、北朝鮮が予選に参加していますが、勝ち抜いたら出場する気あるんですかね?
北中米大会なのに(苦笑)
8.5枠もあるので本気でやれば本大会出場もあり得ない話ではないと思いますが。
イランも微妙ですけど、予選に出てるんだから出場する気はあるんですかね。
全部カナダかメキシコでやらせろとか言ってくるんでしょうか(苦笑)

posted by 門前払い at 20:11| Comment(0) | 県北 | 更新情報をチェックする

2023年07月23日

日本 5-0 ザンビア(女子W杯)

某所

メジロ、ヒヨ、イカル、ウグイス(囀り)

カブト♀
DSCN4422.JPG
やっと生きてるのを見つけました。

謎のイモムシ
DSCN4430.JPG

そこそこデカイのですぐ分かるかと思いましたが、当てはまるのが居ませんでした。

ところで、女子W杯が開幕しました。
日本快勝でしたけど、シュート数25-0ってW杯の試合でやってほしくないんですよね。
男子も次の大会でありそうでイヤなんですけど。
posted by 門前払い at 18:40| Comment(0) | 県北 | 更新情報をチェックする

豊昇龍初優勝

小木津山 7:40~8:25 晴れ 27℃

シジュウカラ?、メジロ5+、ヒヨ、コゲラ1、ウグイス1(囀り)、ホオジロ1(囀り)、カラス

鳥ちゃんは割とどうでもよくて(笑)虫メインではありましたが、さっぱりですねー。
スズメバチが居ないのはホントに異常だと思います。
ルリタテハっぽいのが1匹だけ居ましたが、逃げられてしまいました。
posted by 門前払い at 18:09| Comment(0) | マイフィールド | 更新情報をチェックする

2023年07月17日

ファミコン40周年

某所 晴れ 31℃

メジロ、ヒヨ、ウグイス(囀り)、イカル(囀り)、カワラヒワ

ようやくハナムグリを1匹確認。

ところで、ファミコン40周年とのことですが、ワタクシが本体を購入したのは多分89年頃で、最初に買ったソフトがドラクエ1でした。
城の地下への入口が見つからずに城の床から地面から全部調べた人はワタクシだけではないかと思います(笑)
完全に行き詰ってしまい、攻略本を買おうにも発売から2年以上経っていたので書店にはなく、中古本なども探したものの見つからず。
今みたいにネットもないので、完全にお手上げ状態でしたが、1週間くらいウダウダやっててようやく自力で見つけたときにはマジで感動しましたよ(笑)

posted by 門前払い at 19:42| Comment(0) | 県北 | 更新情報をチェックする

2023年07月16日

英、TPPに加盟

晴れ 29℃

シジュウカラ、メジロ(囀り)、ヒヨ、ウグイス(囀り)、イカル、多分ツバメ、カラス

暑かったっすね。
とりあえず鳥ちゃんはどうでもいいとして(苦笑)
相変わらずチョウチョ0、スズメバチは羽音がして居たような気もしましたが。
もうカナブンも出てきてていいハズなんですが、全然居ませんでした。
樹液はダラダラ出てるんですけどね。

ところで、高安は5連勝で調子良さそうだったのに3連敗してしまいました。
まだ可能性が残ってはいますが・・・
posted by 門前払い at 18:32| Comment(0) | 県北 | 更新情報をチェックする

2023年07月09日

特にありません

某所

メジロ(囀り)、ヒヨ、ウグイス(囀り)、スズメ

チョウチョがさっぱり居ません。
ココでは個体数多めのキマダラヒカゲも全然。
居てもシカトのルリタテハも見かけず(苦笑)
スズメバチも1匹も見かけないのは何なんでしょうね。
posted by 門前払い at 19:35| Comment(0) | 県北 | 更新情報をチェックする

名古屋場所初日

鵜の岬 8:35~9:05 曇りちょっと晴れ間 26℃~

ヒヨ、エナガ、ハクセキレイ1、セグロセキレイ幼鳥1、カワラヒワ、ウグイス3±(囀り)、ツバメ、スズメ、ボソ、コジュケイ1、ガビチョウ1(囀り)

ちょっと歩いただけで汗だくです。
セグロセキレイの幼鳥が居ました。
以上です(笑)
来週というか今週の土曜には海開きなので、ココもしばらくお休みですね。
posted by 門前払い at 19:28| Comment(0) | マイフィールド | 更新情報をチェックする

2023年07月02日

特にありません

鵜の岬 8:25~9:05 晴れ 25℃~

多分ヤマガラ1+、メジロ5±(囀り)、ヒヨ、ハクセキレイ1、カワラヒワ5±、ウグイス3±(囀り)、ハヤブサ夫妻?、キジバト1、スズメ、ムク、ボソ、コジュケイ3±、ガビチョウ2+(囀り)

アオバトかと思ったらキジバトで残念でした。
以上です(笑)
暑くて歩けないっすね。
今日は湿度が高くなったのでまだマシでしたが、先週の湿度はマジやばかったっすね。
なんかもう梅雨明けした気分ですけど、まだ明けてないんですよね。
梅雨明け遅いらしいですけど・・・梅雨寒、復活してくれないですかね(笑)

あと、某所はチョウチョが全然居なくてネタがないので、ココに書いて終わりですが、そう言えば先週ニイニイゼミが初認でした。
それだけ言いたかったです(笑)
posted by 門前払い at 18:49| Comment(0) | マイフィールド | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。