☆小木津山
ヤブサメ2+、コサメビタキ2+、オオルリ1、キビタキ5±、サンショウクイ3+、ヤマガラ5±、メジロ5±、ウグイス5±、イカル2+、ホオジロ1+、キジバト1(以上囀り)、シジュウカラ1+、ヒヨ、コゲラ2+、エナガ(多分ファミリー)、アオジ、多分クロジ、ビンズイ1+、クロツグミ1、アオゲラ1、カワラヒワ3+、カラス
センダイムシクイが全然居ません。
一応、来てはいたらしいんですが。
キビタキ
再生できない場合、ダウンロードは🎥こちら
今年は囀り方を聞いてる感じでは、若♂が居ないかなって気がします。
☆鵜の岬~小貝浜
オオセグロカモメ2、カルガモ3±、キョウジョシギ2、ヤマガラ3+、メジロ1+(囀り)、ヒヨ、コゲラ、ハクセキレイ3+、アオジ、ツグミ1、イソヒヨ2+(囀り)、カワラヒワ、ウグイス(囀り)、ツバメ、スズメ、キジ1♂、ボソ、コジュケイ1+
夏鳥はツバメだけ。
でもネタはそこそこ(苦笑)
ツバメ
再生できない場合、ダウンロードは🎥こちら
降りてから飛び立つまで、結構早いです。
多分ヒキガエル
再生できない場合、ダウンロードは🎥こちら
再生できない場合、ダウンロードは🎥こちら
ウジャウジャ居ます(笑)
キョウジョシギ
再生できない場合、ダウンロードは🎥こちら
再生できない場合、ダウンロードは🎥こちら
再生できない場合、ダウンロードは🎥こちら
何食ってるんでしょうね。
オオセグロカモメ成鳥
成鳥が2羽で今頃こんなところで何やってるんだか(笑)
雌雄は分かりません。
海カルガモ
毎年、今頃になると海に来てますね。