2022年11月27日

アビ初優勝

鵜の岬~小貝浜、川尻漁港 8:25~10:20 晴れ 13~14℃

ウミウ、カモメ類、カルガモ4、シジュウカラ5+、メジロ10±、ヒヨ、エナガ5+、コゲラ1+、ハクセキレイ3+、セグロセキレイ1+、ウグイス2+、アオジ5+、ホオジロ1+、カワラヒワ5+、アカハラ?1+、ミソサザイ1+、アオサギ1、カラス

特にありません。

ところで・・・
高安は本割で決めるべきでしたね。
巴戦は完全に作戦負けでしたし。
もう残念としか言いようがないですが、また来場所ガンバってほしいです。
あと、コスタリカ戦ですが、なんつーか同じ負けるにしてももう少しこう納得のいく負け方と言うか。
ボール回してる(回させられてる)だけでシュートまで行けないし、決定機なんて1回あったかどうかじゃないすかね。
こういう試合を見せられるとまだまだ一流国には程遠いなと思わさせられますね。
ドイツ戦勝利でちょっと浮足立ってましたけど、日本の実力を再認識させられた貴重な一戦でした。
まあ、今大会はグループリーグで敗退する順なので、順当と言えば順当ですけどね(笑)
スペインードイツはドイツが勝って勝ち点3で並ぶというのもちょっと面白いかもしれません(笑)
posted by 門前払い at 21:37| Comment(0) | マイフィールド | 更新情報をチェックする

2022年11月26日

高安2敗で単独トップ

小木津山 8:15~8:50 曇り>雨 13℃

シジュウカラ、メジロ、ヒヨ、エナガ、コゲラ、ウグイス、セグロセキレイ2+、ルリビタキ1♂、アオジ、カラス、アマガエル

歩き始めてすぐに本降りになってしまいました。
ルリビ♂が見れたので、まあヨシとしておきます(笑)

紅葉
DSCN3048.JPG
いつもやらないですけど、今回はちょっと派手目にイジってみました。

ところで、やっとここまで来たか、って感じですね。
勝ってすっきり優勝して欲しいところですけど、今日もちょっと危なかったしなあ・・・(苦笑)
今年は優勝争いに絡むの3場所目なんですね。
稀勢と同じでなかなか優勝できないのが、なんだかなーって感じですが(苦笑)
あとW杯ですが、まさかドイツに勝つとは、思いもしませんでした。しかも逆転で。
あの前半のグダグダぶりを見て、誰が逆転勝利を予想できるのかと。
4、5点取られて負けるなと思ってましたよ(笑)
日本でもやりようによっては守り倒さなくても一流国に勝つことが可能だということを示せたのは大きかったと思いますね。
まあ、滅多にないでしょうけど(笑)
今大会は、アジアがそこそこ活躍してますが、でも開催国のカタールが最悪で2試合で勝ち点0という、次戦がオランダで開催国なのに勝ち点0の可能性も出てきたわけで(苦笑)
次大会からは48カ国になって更にアジア、アフリカの弱小国が出てくるとか勘弁して欲しいですね。
posted by 門前払い at 18:09| Comment(0) | マイフィールド | 更新情報をチェックする

2022年11月20日

カタールW杯開幕

鵜の岬~小貝浜、川尻漁港 8:30~10:20 ほぼ曇り 13~15℃

ウミウ、カモメ類、カルガモ8、シジュウカラ5±、ヤマガラ5±、メジロ10±、ヒヨ、コゲラ1+、ハクセキレイ2+、セグロセキレイ1+、ウグイス2+、多分ジョウビタキ1、アオジ3+、ホオジロ2+、カワラヒワ5+、シロハラ?1+、キジバト2+、ミソサザイ1(初認)、ボソ、ソウシチョウ2+

ミソっち初認です。
以上で(笑)

ところで、高安好調ですね。
今場所はイケルんじゃないですかね。
マジで(笑)
posted by 門前払い at 18:31| Comment(0) | マイフィールド | 更新情報をチェックする

2022年11月19日

高安1敗

小木津山 8:10~10:25 晴れ 13~15℃

シジュウカラ5±、ヤマガラ5±、メジロ5±、ヒヨ、エナガ3+、コゲラ1+、ウグイス3+、セグロセキレイ2、ジョウビタキ1、ルリビタキ7±、アオジ3+、カシラダカ3+、ビンズイ1+、シロハラ?1+、多分オオタカ夫妻?、ウソ1(初認)、アトリ1、キジバト2、カラス、ソウシチョウ10±(囀り)

冬鳥の姿が全然見えません。
バッチリ見えたのはカシラダカだけ。

アカタテハ(多分)

DSCN3002.JPG
ここで上と下で別個体です。
今日も樹液は発酵臭がしてました。
スズメバチも来てました。

DSCN3013.JPG

DSCN3021.JPG DSCN3034.JPG

ところで、高安いいですね。
立合いの当たりがいいですよね。
今場所も本命が居ないので、期待できそうですが・・・
posted by 門前払い at 19:09| Comment(0) | マイフィールド | 更新情報をチェックする

2022年11月13日

京都J1残留

川尻漁港、鵜の岬~小貝浜 8:15~10:30 晴れたり曇ったり 18~19℃

多分ウミウ、カモメ類、カルガモ9、キョウジョシギ1、シジュウカラ5+、ヤマガラ5+、メジロ5+、ヒヨ、コゲラ1+、ハクセキレイ5+、ウグイス2+、ジョウビタキ1+、アオジ3+、カワラヒワ10+、シロハラ?3±、ビンズイ2+、イソヒヨ2+、ホオジロ2+、ハヤブサ1♂、スズメ、ボソ、ガビチョウ2+(囀り)

キョウジョシギ
DSCN2943.JPG DSCN2944.JPG
見つけた瞬間、ミユビじゃないとは思ったものの、じゃあなんだ???と見ながらしばらく考えてしまいました。
シギチは、ミユビしか見る機会ないですしね(苦笑)

DSCN2968.JPG DSCN2984.JPG



動きが少なかったので、動画はイマイチ。

ところで、高安は若隆景に快勝でしたね。
足を痛そうにしてたのがちょっと心配。
posted by 門前払い at 20:09| Comment(0) | マイフィールド | 更新情報をチェックする

2022年11月12日

特にありません

小木津山 8:20~10:30 曇り 16~19℃

シジュウカラ5±、ヤマガラ5±、メジロ10±、ヒヨ、エナガ5+、コゲラ2+、多分アオゲラ1、ウグイス3+、セグロセキレイ1、ジョウビタキ1、ルリビタキ1(初認)、アオジ5±、多分カシラダカ3+、ビンズイ2+、アカハラ3+、カワラヒワ5±、キクイタダキ?2+、カラス、ソウシチョウ10+(囀り)

ルリビが初認ですよ。
アカハラ見ました。
先週までのはアカハラじゃなかった気がしますね。
シロハラか(苦笑)
でも今日はさっぱり居ませんでした。
ソウシチョウが増えてますね。
今日はたまたまでしょうけど、混群になってて更にうるさかったです(苦笑)

クロコノマチョウ

樹液吸ってるの初めて見ました。
普通、今頃こんなに樹液出てませんしね。
なぜかこの木だけ発酵臭がしてました。
スズメバチも来てましたし。
posted by 門前払い at 18:53| Comment(0) | マイフィールド | 更新情報をチェックする

2022年11月06日

特にありません

小木津山 8:30~10:40 晴れ 11~14℃

シジュウカラ5+、ヤマガラ5+、メジロ10±(囀り)、ヒヨ、エナガ5+、コゲラ2+、多分アカゲラ1、ウグイス7+、キセキレイ1、ジョウビタキ2+、アオジ5+、多分カシラダカ1+、ビンズイ2+、アカハラかシロハラ3±、ホオジロ1+、カワラヒワ5+、キクイタダキかも(初認かも)1,カラス

冬鳥は増えないですね。
マヒワもまだですね。
ウグイスがなんか知らんけど駐車場周辺だけで5羽くらい鳴いてました。
以上です(笑)

posted by 門前払い at 18:32| Comment(0) | マイフィールド | 更新情報をチェックする

2022年11月05日

横浜FM優勝

川尻漁港、鵜の岬~小貝浜 8:40~10:55 ほぼ曇り 11~14℃

多分ウミウ、カワウ、カモメ類、カルガモ10±、アオサギ1、シジュウカラ10±、ヤマガラ5+、メジロ10+、ヒヨ、エナガ5+、コゲラ1+、セグロセキレイ1+、ハクセキレイ2+、ウグイス3+、ジョウビタキ3+(1♂)、モズ1+、アオジ3+、カワラヒワ10+、アカハラかシロハラ3±、ハヤブサ夫妻?、スズメ、ボソ

冬鳥もぼちぼち。

カワウ

池周辺の松に止まりました。

ところで、磐田と清水がJ2降格で静岡勢がJ1から消えることに。
最近、静岡がサッカー王国じゃなくなってきてるのが、ちょっと寂しいかなという気がします。
posted by 門前払い at 20:25| Comment(0) | マイフィールド | 更新情報をチェックする

2022年11月03日

暑かった

川尻漁港、鵜の岬~小貝浜 8:20~10:00 ほぼ晴れ 19~21℃

ウミウ、カモメ類、カルガモ11、アオサギ1、シジュウカラ、ヤマガラ、メジロ10+、ヒヨ、エナガ、コゲラ2+、セグロセキレイ2+、ハクセキレイ、キジバト1+(囀り)、ウグイス2、ジョウビタキ1+、モズ1、ホオジロ2、キジ1♂、アオジ?、ハヤブサ夫妻?、ボソ

トンボが多かったですね。
昔に比べるとかなり減ってるらしいですが、昔がどんなだったかさっぱり覚えてません(苦笑)
トンボ捕るのにムキになって網を振り回して、あげく首ちょんぱしてしまう日本人のなんと多いことか・・・

ハヤブサ夫妻?
DSCN2882.JPG DSCN2893.JPG
オモウラ(笑)
posted by 門前払い at 19:47| Comment(0) | マイフィールド | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。