☆小木津山
ヤマガラ5±、メジロ5±、オオルリ2♂+、キビタキ5+、コサメビタキ1、サンショウクイ3回+、クロツグミ1、イカル2+、ウグイス3+、アオゲラ1+、キジバト1+、トラツグミ1(以上、囀り)、ヒヨ、エナガ3+、コゲラ2+、アオジ3+、多分クロジ10±、アカハラ3+、カワラヒワ5+、カルガモ1、カケス2、ブト、コジュケイ1+、ソウシチョウ2+、シュレーゲル、シジュウカラ0
昨日の荒天のせいか分かりませんが、昨日よりさびしくなってました。
シジュウカラ0(苦笑)
キビタキ若♂
再生できない場合、ダウンロードは🎥こちら
やっとまともに見れました。
オオルリ♂
再生できない場合、ダウンロードは🎥こちら
よく見え過ぎたせいかすぐに逃げられてしまいました(苦笑)
オオルリだけは毎回見れてますね。
2個体以上、居ますし。
☆鵜の岬~小貝浜、川尻漁港
ウ2、アオサギ1、シジュウカラ(囀り)、ヤマガラ(囀り)、メジロ(囀り)、ヒヨ、コゲラ、カワラヒワ、アオジ、ウグイス(囀り)、多分アカハラ、シメ、ハクセキレイ、ツバメ、スズメ、ムク20+、カラス、コジュケイ夫妻?、ガビチョウ(囀り)
ツバメ以外の夏鳥ゼロ。
ツバメ夫妻?
トイレが建て替えられてしまったので、昨年までの巣が残ってないのを確認して呆然としている様子・・・(苦笑)
でも屋根の構造は以前と変わらないので、営巣してくれるんじゃないかなと。
一度、なんかのイベントでトイレを改装したときにも巣を片付けられてしまったことがありましたが、続けて営巣してましたし。
何か訳分からんオブジェを飾ってたヤツ(笑)